-
映画『THE CROSSING ―香港と大陸をまたぐ少女―』3/19 BS12で放送
中国の若者のリアルな青春を瑞々しく描く
-
第16 回大阪アジアン映画祭閉幕!グランプリほか受賞結果発表
3 /5~開催された第16 回大阪アジアン映画祭は10日間のスクリーン上映を終え閉幕。
-
第16 回大阪アジアン映画祭、スクリーン上映が開幕!
オープニング作品『映画をつづける』マン・リムチョン監督、主演アン・ホイがビデオメッセージで喜びを語る!
-
2021年春節シーズンの映画をふりかえる【その2】ファンタジー映画はターニングポイントにいる
過去10年間の市場でのファンタジー映画の発展を見ると、ピーク以降は不安定な状態にある
-
2021年春節シーズンの映画をふりかえる【その1】低予算コメディ映画がまさかの大成功
ダークホースとなったこの作品が大ヒットとなった理由を考える
-
【シネマート心斎橋(大阪)】劇場オリジナルグッズ販売開始!
営業を再開したシネマート心斎橋にて、シネマートオリジナルグッズの販売が決定いたしました!
-
第10 回アジア・フィルム・アワード! イ・ビョンホン、浅野忠信、樹木希林ほか受賞者発表! 『黒衣の刺客』は8冠!
昨夜(3 月 17 日夜)マカオのザ・ヴェネチアン・マカオ内 「ヴェネチアン・シアター」にて、「第 10 回アジア・フィルム・アワード(以下 AFA)」セレモニーが開催され、ホウ・シャオシェン監督の 『黒衣の刺客』が最優秀作品賞他 8 部門を受賞した他、主演男優賞は現在公開中の 『インサイダーズ/内部者たち』よりイ・ビョンホンさんが受賞。10 回の節目を迎えるセレモニーにはアジア各国・地域から多くのスターが集まり、盛況のうちに終了しました。
-
第11回大阪アジアン映画祭、受賞結果発表!
3月4日(金)より、梅田ブルク7、ABCホール、シネ・リーブル梅田、第七藝術劇場、プラネット・スタジオ・プラスワンなど大阪市内の会場にて開催させていただきました「第11回大阪アジアン映画祭」が、閉幕。
-
映画はファーストシーンで勝負! 中国映画『世界』より「ばんそうこう持ってない?」
人が映画を観るとき、「あ、この映画おもしろい」と感じるのは、どんなタイミングだろう。
-
【中国エンタメ】チャウ・シンチー新作映画『美人魚』上映9日で興収20億人民元突破
香港出身の大物俳優兼監督チャウ・シンチー(周星馳)が演出した最新作映画『美人魚』(原題)は2月8日、旧暦の元日に中国全土で公開され、上映してから9日間で合計興収は20億人民元(以下:元) (約352.3億円。2月16日レート。)を突破した。
-
【中国エンタメ】ルハン×ヤン・ミー共演の話題作 『見えない目撃者』待望の予告編&ポスタービジュアル解禁!
中国にて大ヒットした、映画『見えない目撃者』(原題:我是証人)が、4月1日(金)TOHOシネマズ新宿他にて全国公開決定!そして待望の日本版予告編とポスタービジュアルが解禁!
-
【速報】第 11 回大阪アジアン映画祭 作品ラインナップ決定!
「大阪発。日本全国、そしてアジアへ!」をテーマにお届けする大阪アジアン映画祭。
-
【台湾エンタメ】第52回金馬奨 『黒衣の刺客』が最多5部門受賞!
前列左から:最佳音效 杜篤之《刺客 聶隱娘》、最佳原創電影歌曲 舒米恩.魯碧《太陽的孩子》、最佳新演員 李鴻其《醉?生夢死》、最佳改編劇本 萬瑪才旦《塔洛》、最佳女主角 林嘉欣《百日告別》、最佳導演 侯孝賢《刺客 聶隱娘》、最佳女配角 呂雪鳳《醉?生夢死》、最佳原著劇本 賈樟柯《山河故人》、最佳造型設計 ?文英《刺客 聶隱娘》
-
【韓国の人気アイドルや俳優が出演する中国ドラマ情報】
近年、日本における韓流の影響が縮小していく一方、中国のエンタメ業界が急発展を迎えてきました。制作費やギャランティが高騰し、台湾、香港の優秀な製作チームや俳優が中国大陸に流れています。更に、現在韓国も中国のエンタメ業界の発展と将来性に目覚め、今年多くの人気アイドルや俳優が中国ドラマや映画の出演を決めました。
-
【きゅんとあじあ】東京国際映画祭 『破風』(香港) Q&A
『激戦 ハート・オブ・ファイト』のダンテ・ラム監督最新作。