Cinem@rt エスピーオーが運営するアジアカルチャーメディア

《台湾ドラマの今を考察する》第2回 政府の援助と外資参入により迎えた転換期

2003年「流星花園〜花より男子〜」の日本初放送以来、その魅力にハマり、台湾ドラマ・ウォッチャーとなった方も少なくないかもしれない。当時、一作品あたり20話超という長い尺が標準だった台湾ドラマは、原作をより忠実に再現できる強みを生かし、日本の漫画との親和性が高かった。「イタズラなKiss〜惡作劇之吻〜」(05)や「悪魔で候~惡魔在身邊~」(05)に代表される数々のヒット作を生むと同時に、F4、ジョセフ・チェン(鄭元暢)、アリエル・リン(林依晨)、マイク・ハー(賀軍翔)、レイニー・ヤン(楊丞琳)ら人気スターも輩出した。

そんなアイドルドラマ全盛期から約20年がたった今、再び台湾ドラマが熱い。今回は直近10年ほどの台湾ドラマについて考察してみたい。



政府の援助と外資参入により迎えた転換期

「悪との距離」場面写真
「悪との距離」HBO, HBO Asia Originals and related marks are services marks of Home Box Office, Inc. Used with permission. © 2019 HBO Asia. © 2019 Taiwan Public Television Service Foundation. All rights reserved.

ケーブル局を含め100以上という多チャンネル環境にある台湾テレビ界。スポンサーの資金の分散化は避けられない。結果、各テレビ局や制作会社の現場は、長年資金不足に苦しんでいた。その間アメリカや中国、韓国発のドラマがより存在感を増したことにより、台湾娯楽産業の衰退を懸念した文化部(文部科学省に相当)は、エンターテインメント事業への支援を強化した。さらに2016年、ついに動画配信サービスNetflixが台湾に上陸。HBOアジア、Disney+、中国のiQIYI(愛奇芸)も参入し、それぞれが台湾ドラマの配信や制作に乗り出した。これによって、1話あたりの制作費は桁一つ増えたといわれる。資金的に大きな後押しを得た台湾ドラマのクオリティは、これを機に顕著に向上した。

2017年、HBOアジアが台湾公共電視台(公視/PTS)とタッグを組んだ「通霊少女」は、台湾ならではの信仰文化を描きながらも、斬新な撮影技術で世界に通用する作品へとグレードアップ、HBOアジア×公視×CATCHPLAYによる、遺族と加害者家族の苦悩を描いた悪との距離(我們與惡的距離)(19)は、台湾ドラマ史上に名を残す話題作となった。2020年には、台湾で活躍する日本人、北村豊晴監督によるラブストーリー「戒指流浪記(原題)」など、HBOオリジナルの作品もリリースされている。

一方、Netflixではオムニバス5編の子供はあなたの所有物じゃない(你的孩子不是你的孩子)(18)、台北とサンフランシスコに住む二人の女性が住居を交換する「双城故事: 彼女たちの二都物語」(18)、アスペルガー症候群の鑑識官が連続殺人事件の解決に挑むサスペンス「次の被害者(誰是被害者)」(20)を全世界に配信。また「Watch 罪夢者(Nowhere Man)」(19)、「恋するマフィア娘(極道千金)」(19)、「彼岸の花嫁(彼岸之嫁)」(20)をはじめ、日系ナイトクラブ全盛の80年代を舞台に愛憎渦巻く夜の女たちの世界を描いた「華燈初上 -夜を生きる女たち-」(21)、二つの世界が交錯するサスペンス「ふたりの私(她和她的她)」(22)など、次々に話題のオリジナルドラマをリリースしている。

このほか、FOXネットワークス・グループがタイムパラドックスの可能性に挑んだラブミステリー「時をかける愛(想見你)」(19)、iQIYI(愛奇芸)が殺人事件の謎が複雑に絡まりあうサスペンス「追撃者 ~逆局~」(21)、原住民アミ族の神話をベースにした世紀末ラブストーリー「最後の雨が降るとき(無神之地不下雨)」(21)を手掛けている。またDisney+が「東京女子図鑑」の台湾版リメイク「台北女子図鑑」(22)を独占配信したほか、オリジナルドラマ「台湾クライムストーリーズ」(23)を配信開始するなど、2017年以降、海外資本の協力を得て制作された台湾ドラマは枚挙にいとまがない。さらには、Netflixで独占配信予定の「模倣犯」(宮部みゆき原作)や、前作の好評を受けて制作が決まった「次の被害者」の続編なども控えている。

そもそも台湾ドラマ界は「制作人材、役者、技術は揃っている。ないのは資金力だけ」といわれてきた。そこにもたらされた海外資本や政府のバックアップは強力なカンフル剤となり、オリジナルドラマのクオリティ向上と多様性に大いに寄与した。そうして完成した前述の作品たちは、いずれも台湾製作陣の底力を見せつけるに十分な効果を発揮し、海外からのさらなる投資を安定させ、良い循環を作り出すことに成功した。

2019年、台湾の動画配信サービスの市場収益は6億7000万米ドル(約888億円)、2023年には11億米ドル(約1459億円)規模の収益が見込まれている。15〜49 歳の利用者は実に96%にのぼり、平均2、3の動画配信サービスを利用しているという。もちろん外国だけでなく、KKTVやCATCHPLAY+、LiTV、Vidolといった台湾の動画配信サービスも健闘しており、今後しばらくは潤沢な資金調達が期待できそうだ。

ちなみに、これまで多くの台湾ドラマは、恋愛ドラマを中心にほぼ女性視聴者の視点で制作されていた。しかし今や、先に挙げた作品にもある通り、サスペンス、ミステリー、社会派などジャンルは多岐にわたり、性別を問わず見応えのある作品が増え、視聴者層にも大きな変化をもたらした。

中でも専門性に焦点を当てた職業ドラマは特にバリエーションが多く、入隊したばかりの新米軍人を通して陸軍ライフを描いた「新兵日記(原題)」(20)、医療現場の闇を描いた「麻醉風暴(原題)」(15)、法曹ドラマ「リーガル・サービス-最大の利益-(最佳利益)」(19)、消防士による火災や救急の現場を描いた火神の涙(火神的眼淚)(21)、女性の起業を通したヒューマンドラマお仕事です!~The Arc of Life~(她們創業的那些鳥事)(21)、新聞記者とメディアの世界を通して世相を反映した「鏡子森林(原題)」(21)、建設現場で働く作業員を描いた「做工的人(原題)」(20)など実に多くの作品が制作され、続編や映画化された人気作も少なくない。

また、前述した「悪との距離(我們與惡的距離)」のほか、ひまわり学生運動や企業の腐敗を描いた「他們在畢業的前一天爆炸(原題)」(シリーズ1=2010、2=2017)など、社会問題に深く切り込んだ作品も印象深い。


第3回「台湾ドラマ新時代の幕開け」につづきます


Text:二瓶里美
編集者、ライター。2014年より台湾在住。中華圏のエンターテインメント誌、旅行情報誌、中国語教材などの執筆・編集に携わる。2020年5月、張克柔(字幕翻訳家・通訳者)との共著『日本人が知りたい台湾人の当たり前 台湾華語リーディング』(三修社)を上梓。

記事の更新情報を
Twitter、Facebookでお届け!

TOP