Cinem@rt

アジアをもっと好きになる

9月12日(木)までの上映

劇場版 アナウンサーたちの戦争

タイムスケジュール

SCREEN2 / 52席(車いすスペース1)

10:55の回 予告4分

月曜ペアデイ

SCREEN2 / 52席(車いすスペース1)

09:50の回 予告4分

TCG会員サービスデイ

SCREEN2 / 52席(車いすスペース1)

09:30の回 予告4分

水曜サービスデイ

SCREEN2 / 52席(車いすスペース1)

  • 販売対象外

09:50の回 予告4分

TCG会員サービスデイ

SCREEN2 / 52席(車いすスペース1)

  • 販売対象外

09:30の回 予告4分

ストーリー

太平洋戦争では、日本軍の戦いをもう一つの戦いが支えていた。ラジオ放送による「電波戦」。ナチスのプロパガンダ戦に倣い「声の力」で戦意高揚・国威発揚を図り、偽情報で敵を混乱させた。そしてそれを行ったのは日本放送協会とそのアナウンサーたち。戦時中の彼らの活動を、事実を基に映像化して放送と戦争の知られざる関わりを描く。
国民にとって太平洋戦争はラジオの開戦ニュースで始まり玉音放送で終わった。奇しくも両方に関わったのが 天才と呼ばれた和田信賢アナ(森田剛)と新進気鋭の館野守男アナ(高良健吾)。1941年12月8日、大本営からの開戦の第一報を和田が受け、それを館野が力強く読み、国民を熱狂させた。以後、和田も館野も緒戦の勝利を力強く伝え続け国民の戦意を高揚させた。同僚アナたちは南方占領地に開設した放送局に次々と赴任し、現地の日本化を進めた。和田の恩人・米良忠麿(安田顕)も“電波戦士”として前線のマニラ放送局に派遣される。一方、新人女性アナウンサーの実枝子(橋本愛)は、雄々しい放送を求める軍や情報局の圧力で活躍の場を奪われる。やがて戦況悪化の中、大本営発表を疑問視し始めた和田と「国家の宣伝者」を自認する館野は伝え方をめぐって激しく衝突する。原稿を読む無力さに苦悩する和田。妻となった実枝子はそんな和田を叱咤し、自ら取材した言葉にこそ魂は宿ると激励する。しかし和田は任された学徒出陣実況をやり遂げようと取材を深めるもその罪深さに葛藤するのだった。そして館野もインパール作戦の最前線に派遣され戦争の現実を自ら知る事になる。戦争末期、マニラでは最後の放送を終えた米良に米軍機が迫る。そして戦争終結に向け動きだした和田たちにも…。

戦争を語る人がますます少なくなっている現代、 本作を通してまた新しいアプローチの考察と共感、そして感動を呼び起こし、決して風化させてはいけない戦争の事実に目を向けてほしいと願い、映画化の運びとなった本作。 先人の苦悩は、現代を生きる私たちにとって学びになっているのか。政治・経済・社会状況、そしてエンターテイメントにおいても、なお連綿と受け継がれる「不都合な真実の隠蔽」と「不条理な大衆扇動」がまだそこには、ある。
本作が映画化となり、戦時中における放送と戦争の知られざる関わりを通して、そこに関与する人間たちの苦悩を私たちは突き付けられるだろう。

予告編

キャスト

森田 剛 橋本 愛 高良 健吾 安田 顕
浜野 謙太 大東 駿介 水上 恒司 藤原 さくら 中島 歩 渋川 清彦
眞島 秀和 降谷 建志 古舘 寛治 小日向 文世

スタッフ

脚本 倉光 泰子
音楽 堤 裕介
制作統括:新延 明 プロデューサー:城谷 厚司 林 啓史 撮影:佐々木 達之介 照明:水村 享志 美術:山口 類児
取材:網 秀一郎 大久保 圭祐 録音:高山 幹久 音響効果:最上 淳 編集:松本 哲夫 映像技術:齋藤 佑樹 VFX:髙﨑 太介 
美術ディレクター:川村 裕一 衣装:竹林 正人 ヘアメイク:山田 容子 装飾:三代川 昭彦 持ち道具:小澤 友香
制作担当:蓮見 昌寿 助監督:長尾 楽 脚本協力:山下 澄人 演出:一木 正恵
テレビ版制作著作:NHK 製作協力:NHKエンタープライズ 
製作・配給:NAKACHIKA PICTURES 2023年/日本/113分/カラー/ビスタサイズ/5.1ch 
公式HP:https://thevoices-at-war-movie.com 公式X&TikTok: @voice_is_at_war

物販情報

パンフレット 990円

TOP