Cinem@rt

アジアをもっと好きになる

7月5日(金)23:10~ 終了翌7:42(予定)

真夜中のアンサンブル -高解像度の音像- 『劇場版 響け!ユーフォニアム』 イッキ見上映!

タイムスケジュール

SCREEN1 / 335席(車いすスペース2)

7/6 7:42頃終了予定

原作・武田綾乃、制作・京都アニメーションによる高校吹奏楽部員の心の成長を描いた青春アニメ「響け! ユーフォニアム」シリーズ。現在放送中のTVシリーズ第3期が大きく盛り上がりをみせるなか、『リズと青い鳥』含む劇場版シリーズ全5作品で振り返る一夜限りのオールナイト上映「真夜中のアンサンブル-高解像度の音像-『劇場版 響け!ユーフォニアム』イッキ見上映」を7月5日(金)23時10分よりシネマート新宿にて開催!迫力のある重低音、澄み渡るクリアな音響が高解像度の音像を実現する“ブーストサウンド上映”で圧巻の演奏シーンを体感する事ができる企画となっている。吹奏楽に全力でかける高校生たちの熱い姿に没入する一夜をぜひこの機会にお楽しみください。

真夜中のアンサンブル -高解像度の音像-
『劇場版 響け!ユーフォニアム』イッキ見上映
【日時】2024年7月5日(金)23:10~ 終了翌7:42(予定)
【場所】シネマート新宿・スクリーン1 ブーストサウンド上映
【チケット料金】\5,000均一
【チケット販売】オンライン:6月29日(土) 21:30より
         劇場窓口:6月30日(日) 開館時刻より
シネマート新宿オンラインチケット予約サービス
http://www.cinemart-ticket.jp/shinjuku/schedule/index.php

【ブーストサウンドとは】
・通常のシネマのスピーカー、サブウーハーに加えスクリーン前方に4台配置したサブウーハー【JBL-ASB6118】からも重低音出力。
・VGC技術を採用した18インチ低域ドライバーを搭載し、迫力あるサウンドを出力することが可能。
・シネマ専用ではないコンサートホールやスタジアムなどでも使用されるモノで迫力と臨場感を再現。映画館にコンサートホール用のサブウーハーを導入することで、お客様は、体の奥まで重低音サウンドを体験し、
さらに最新機種のプロセッサーDOLBY社製CP950により最適化された高解像度の音像を実現。より深い臨場感の中で映画鑑賞を楽しむことができます。

≪上映作品≫

『劇場版 響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~』
<あらすじ>黄前久美子は中学3年の吹奏楽コンクールで見た高坂麗奈の涙を忘れられないままでいた。高校に進学した久美子は加藤葉月、川島緑輝に誘われて吹奏楽部に入部するが、肝心な吹奏楽部の演奏はお世辞にも上手とは言えなくて……。しかし、吹奏楽部に新しい顧問・滝昇がやって来たことによって状況は一変する。滝のスパルタ指導に反発しつつも、少しずつ上手くなっていく様子に自信を持つ部員たち。久美子も少しずつではあるが、麗奈との距離を縮めていった。サンライズフェスティバル、コンクールメンバーを決めるオーディション……。数々の試練を乗り越えた吹奏楽部は吹奏楽コンクール京都府大会に臨む――。

監督:石原立也
声:黒沢ともよ、朝井彩加、豊田萌絵、安済知佳、寿美菜子、早見沙織、茅原実里、石谷春貴、櫻井孝宏
2016年/103分/G/日本
配給:松竹
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会

『劇場版 響け!ユーフォニアム~届けたいメロディ~』
<あらすじ>吹奏楽コンクール全国大会出場を目指す北宇治高校吹奏楽部。うだるような夏の暑さが去り、秋の涼しげな気配が近づいたころ。吹奏楽部にとっても“特別”な副部長・田中あすかが退部するかもしれないという噂が駆け抜けた。部員たちを襲った衝撃は大きく、不安をそう簡単に拭うことはできなかった。美人でカリスマ性があって、ユーフォが上手くて、みんなから頼りにされている「特別」な存在。けれど、ふとした瞬間に見せる氷のように冷たい表情、他人を突き放すような瞳、誰にも本当の自分を見せない姿勢。「全国に出たい」誰よりもそう思っていたはずなのに。「ただの高校生のくせに無理に大人ぶろうとする先輩。」そんなあすかのことが久美子は苦手で……。

総監督:石原立也
監督:小川太一
声:黒沢ともよ、浅井千夏、豊田萌絵、浅井千夏、庄美奈子、早見沙織、茅原実里、石谷晴貴、沼倉愛美、櫻井孝宏
2017年/105分/G/日本
配給:松竹
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会

『リズと青い鳥』
<あらすじ>北宇治高等学校吹奏楽部でオーボエを担当する鎧塚みぞれと、フルートを担当する傘木希美。高校三年生の2人は、最後のコンクールを迎えようとしていた。その自由曲に選ばれたのは、『リズと青い鳥』。この曲には、オーボエとフルートが掛け合うソロがあった。“なんだかこの曲、わたしたちみたい”と屈託なく語り、嬉しそうにソロを演奏する希美と、一緒に過ごす日々に幸せを感じながらも、終わりが近づくことを恐れるみぞれ。親友のはずの2人だったが、オーボエとフルートのソロは上手く噛み合わず、距離を感じさせるものだった……。

監督:山田尚子
声:種﨑敦美、東山奈央、本田望結、藤村鼓乃美、山岡ゆり、杉浦しおり、黒沢ともよ
朝井彩加、豊田萌絵、安済知佳、桑島法子、中村悠一、櫻井孝宏
2018年/91分/G/日本
配給:松竹
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会

『劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~』
<あらすじ>昨年度の全国大会出場を果たした北宇治高校吹奏楽部。2年生の黄前久美子は3年生の加部友恵と、4月から新しく入った1年生の指導にあたることになる。全国大会出場校ともあって、多くの1年生が入部するなか、低音パートへやって来たのは4名。一見すると何の問題もなさそうな久石奏。周囲と馴染もうとしない鈴木美玲。そんな美玲と仲良くしたい鈴木さつき。自身のことを語ろうとしない月永求。サンライズフェスティバル、オーディション、そしてコンクール。「全国大会金賞」を目標に掲げる吹奏楽部だけど、問題が次々と勃発して……!?北宇治高校吹奏楽部、波乱の日々がスタート!

監督:石原立也
声:黒沢ともよ、朝井彩加、豊田萌絵、安済知佳、石谷春貴、藤村鼓乃美、山岡ゆり
津田健次郎、小堀幸、雨宮天、七瀬彩夏、久野美咲、土屋神葉、寿美菜子、櫻井孝宏
2019年/100分/G/日本
配給:松竹
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会

『特別編 響け!ユーフォニアム~アンサンブルコンテスト~』
<あらすじ>新部長・久美子を待っていたのは、アンサンブルコンテスト――通称“アンコン”に出場する代表チームを決める校内予選だった。無事に予選を迎えられるように頑張る久美子だが、なにせ大人数の吹奏楽部、問題は尽きないようで……。様々な相談に乗りながら、部長として忙しい日々を送っていた。部員たちがチームを決めていくなか、肝心な久美子自身はというと、所属するチームすら決まっていなくて──。

監督:石原立也
声:黒沢ともよ、朝井彩加、豊田萌絵、安済知佳、石谷春貴、大橋彩香、藤村鼓乃美
山岡ゆり、東山奈央、雨宮 天、七瀬彩夏、久野美咲、杉浦しおり、櫻井孝宏
2023年製作/57分/G/日本
配給:松竹ODS事業室
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会

特別料金

\5,000均一

TOP