Cinem@rt アジアをもっと好きになる

レポート・インタビュー
キャストインタビュー

「師任堂(サイムダン)、色の日記」キャストorスタッフのインタビューを毎週1名ずつ掲載していきます。
今回のインタビューは、「師任堂(サイムダン)、色の日記」のヒロイン、イ・ヨンエさん!


<プロフィール>
イ・ヨンエ(師任堂/ソ・ジユン)
1971年1月31日生まれ。雑誌モデル、CMモデルを経て「お宅の夫はいかがですか」(93・SBS)で女優デビュー。映画『JSA』(00)のヒットで日本でもファンを獲得。03年ドラマ「宮廷女官チャングムの誓い」が大ヒットし、国民的大女優の座に。映画『親切なクムジャさん』(05)以来、女優活動を休止。09年に結婚、11年に男女の双子を出産。本作が13年ぶりのドラマ復帰作となる。


第1回:2017.7.31掲載
第2回:2017.8.1掲載
第3回:2017.8.2掲載

イ・ヨンエ(師任堂/ソ・ジユン)#1

― ドラマでは実に13年ぶりとなるかと思いますが、ほかの作品よりも「師任堂(サイムダン)、色の日記」を選ばれた理由があると思います。特にサイムダン、そしてソ・ジユンのどのような魅力がイ・ヨンエさんに響いたか、お聞かせください。

まずは、脚本が面白かったんです。作品を選ぶ際には作品のメッセージ性や様々な要素はありますが、私にとって一番重要だった"まず面白いかどうか"という点で、この作品は"面白い"という魅力がまず何よりありました。

特に「師任堂」という人物に新たな生命を吹き込もうとしていることも面白いと思いました。
私自身、「師任堂は古く凝り固まっている」と思うところがありましたが、500年前の師任堂は、こういう姿を望んではいなかっただろうと思ったんです。

今の師任堂のイメージは、5万ウォン札に描かれ剥製のように飾られた、そんなイメージですよね。
本当に500年前に、あの方がそれを望んでいただろうか......。

「宮廷女官チャングムの誓い」で、記録にたった1行残されていた人物に500年後に新たに生命を吹き込んだように、私たちが「こういう人だろう」と思っていた師任堂に、新たな人物として生命を吹き込んだというところが面白かったです。

撮影しながら、500年前の師任堂が抱えていた"女性として""母として"の悩みは、現代の女性が抱えているものと同じだということを撮影しながら感じました。

そしてもうひとつ。この作品には、史実とは違う"愛の物語"も入っています。私も演じながらときめきました。ですからご覧になる方たちも、さまざまな角度からご覧になることができて、楽しんでいただけると思います。


― 師任堂という実在の人物を取り扱う場合でも、どうしてもフィクションなので、歴史的にどこか実際とは違うということがつきものです。
その部分についてどのように気を遣いましたか?

まず、今回のドラマをきっかけに、師任堂に対する見方が再び評価されるのも面白いだろう、と思っています。

私たちが知っているきっちりとした堅苦しい師任堂の姿ではなく、アーティストゆえの、とてもセンシティブで芸術的な姿も見られただろうと考えてみました。

そうだとしたら、師任堂を演じる際に、控えめで上品な姿だけではなくて、その裏側の、炎のようで情熱的でダイナミックな師任堂の姿を見せるのはどうだろうか?
そもそもこれはドキュメンタリーではなくドラマなので、恋愛要素を加えることで、ご覧になる方たちにメロドラマを通じて女性らしい師任堂を見せられるのではないか?

役者の立場として、そのような視点で考えて演じました。
こんな風に、毎話、現場で監督さんや共演者の皆さんたち、そして作家さんと悩みながら、新しい師任堂という人物を作り上げていきました。


― 13年ぶりのドラマ復帰となりましたが、この13年の間、イ・ヨンエさんはご結婚もされ、双子のお母さんにもなられました。
"チャングム"を演じられた13年前とは確実にイ・ヨンエさんは違いますが、それでもイ・ヨンエさん×時代劇という事で、"チャングム"のイメージを強く持つ方は多いと思います。そのことについて、演じる際に何か意識された点はありますか?

ドラマから遠ざかっていた13年間で、私は母になり、師任堂を演じることになりました。

(本作の)パク作家、ユン監督、俳優の方々も私に対していいお話ばかりしてくれましたが、実際、私の方がずっと感謝しなければならないです。
私は久しぶりにカメラの前に立ったので、むしろ私のほうが至らない部分があり、緊張する思いもありました。しかし、ソン・スンホンさん、オ・ユナさん、ヤン・セジョンさん、その他すべての共演者の方々が、そばでうまくフォローして支えてくれて、無事に終えることができたと思っています。
その点は、皆さんに本当に感謝しております。

この作品は、先ほど申し上げたように、「師任堂は本当に良妻賢母だったのだろうか?」という問いからスタートしています。彼女は、家事をして絵も描き、父親の役割もするしかなかった立場だったとしたら...きっと聖人君主とは違う、おおらかな姿も見せなければならないのではと思いまいした。そういった点で、"チャングム"ともカラーが重なることもあると思います。

でもその点は、見る人が師任堂を通してチャングムを見るのも面白いのではないか、ということをパク監督とも現場で話したんです。

その代わり、私も働く母親ですので、"チャングム"を演じていた未婚の時と、母そして妻の立場で師任堂を演じた部分では、今のほうが幅が広がり深みも増していると思っています。そのため、私自身もより演技が面白いと感じながら撮影に臨みました。

ですので、チャングムとは大きく違うし、皆さんが思っていた師任堂のイメージとも大きく違いますので、結果的には「この作品はとても面白いですよ」とお伝えしたいです(笑)。


― 共演者の方々とは、撮影現場でいかがでしたか?ソン・スンホンさん、オ・ユナさん、ヤン・セジョンさんの演技を見ながら、俳優の先輩としてどんな印象を受けましたか?

まず、撮影現場では私の方がたくさん助けてもらいました。私が至らない部分がたくさんありました、序盤でもそうでした。

ソン・スンホンさんとは、タイトル撮影で初めてお目にかかったのですが、とてもカッコいいんです。
時代劇のソン・スンホンさんを想像できなかったのですが、ソン・スンホンさんがこのドラマで見せてくれる姿は一番だと思います。ユン監督やパク作家とも話しましたが、本当に断言できます。

ソン・スンホンさんのカッコいい姿を見るだけでも私は役へ感情移入もうまくできました。女性として、見ながらとてもときめきましたよ(笑)。

このように現場で共演者の皆さんからたくさん学んで、直していきました。

それから、オ・ユナさんも、師任堂とは「善悪の対比」とは言われますが、現場ではとても気さくに接してくれる後輩だし、それに、いざカメラが回れば先輩・後輩はありませんよね。
ですから、そういう部分においても、演技の面でも俳優としても、先輩・後輩は関係なくたくさん学ぶことができました。

ヤン・セジョンさんも、初めてのドラマなのにとても上手で。「果たして私は新人の時、あんなふうにうまくできただろうか...」と自分を振り返って反省させられる、そんないい俳優です。

それ以外にも、チェ・チョロ先輩やキム・ヘスク先生もそばで助けてくださいましたし、たくさんの方たちがそばにいてくれたので、私は本当に、「千軍万馬」を手に入れたのです。

だからとても緊張はしましたが本当に忘れられない瞬間でしたし、そのおかげで「師任堂」を無事に終えることができたと思います。


<第2回へ続きます>

================

「師任堂(サイムダン)、色の日記」

●予告編

●ブルーレイ/DVD

BOX1~3 好評発売中!
ブルーレイ)21,000円+税  DVD)18,000円+税

映像特典:メイキング/インタビューほか
封入特典:ガイドブックレット

発売元:フジテレビ/フィールズ/エスピーオー
販売元:エスピーオー

©Group Eight