Cinem@rt アジアをもっと好きになる

レポート・インタビュー
特別インタビュー

Cinemartで不定期連載中の「【韓流お仕事図鑑】あなたのもとに韓国ドラマが届くまで」。この連載は、韓国ドラマを日本のお茶の間に届ける過程に携わる人たちへのインタビューです。

今回、その中で「師任堂(サイムダン)、色の日記」に携わる人たちへのインタビューを、この「師任堂~」特集ページでも掲載!

今回は、海外の映像作品には欠かせない<日本語吹き替え>。意外と知られていない、<日本語吹き替え>にまつわるお仕事についてお話をお伺いしました。韓国ドラマの吹き替えあるあるや、時代劇と現代劇の演じ方の違い、最新作「師任堂(サイムダン)、色の日記」吹替版の見どころなど、思わず吹替版が見たくなるエピソードが満載です!


<プロフィール>
市来満さん(吹き替え演出家)
1969年、東京都出身。主な演出作品は「宮~Love in Palace」「花より男子〜Boys Over Flowers」<TV>「バトル・オーシャン 海上決戦」「暗殺」<映画>最新作は今夏公開「新感染 ファイナル・エクスプレス」

石狩勇気さん(声優)
1981年、大阪府出身。主な出演作は「朝鮮ガンマン」金丸役、「アイドゥ・アイドゥ」チュンベク役。「師任堂、色の日記」ではイ・ギョムの甥であるイ・フの吹替を担当。リマックス所属。


第1回 「キャリアに韓流ドラマがいっぱい」 :2017.3.21更新
第2回 「オーバーな演技が合う言語」 :2017.3.22更新
第3回 「『師任堂』のガヤ」 :2017.3.23更新
第4回 「日本人が聞いていて気持ち良い声」 :2017.3.24更新

<対談>吹き替え演出家・市来満さん×声優・石狩勇気さん#4

― ではここからは、おひとりずつお伺いしていきます。
まず市来さんにご質問させていただきたいのですが、キャスティングはどのように決めていますか?

市来:
ダーツです。

― ダーツ・・・

市来:
嘘ですよ!記事にする時は、 (笑)って書いてくださいね!

キャスティングの際は、俳優と声優の声が似ているかはあまり気にしません。
たとえば韓国の女性ってけっこう声が低いんです。それを全部踏襲してしまうと太い声の女の人ばっかりになってしまう。

それよりも、日本人が思う「あの顔からは、こんな声が出てきそう」というイメージに近くなるようにしています。
おばあちゃんの声で言うと、日本でおばあちゃんというと高い声をイメージするんですが、欧米ではおばあちゃんになればなるほど低い声になるんです。

ただ人によってイメージには差がありますから、最後は自分の観点にはなってしまいますが。でも、"日本人が聞いていて気持ち良い声"を意識しています。
だから、キャスティングで迷ったときは音を消して見るんです。

石狩:
声の似ている、似ていないじゃないんですね。

市来:
そう。ずっと画面を見ていると自然と声が聞こえてくるというか。高い低いとか、太い細いとか。
それでキャスティングすることが多いです。

石狩:
じゃあ実際に演じている俳優と、吹き替えの声が似ている時は奇跡なんですね。「師任堂~」の新谷真弓さん(※)みたいな(笑)


「師任堂(サイムダン)、色の日記」より。
居酒屋を切り盛りする女性、クォン氏の声を演じるのは、新谷真弓さん。クォン氏を演じているキム・ミンヒさんに声が非常に似ている。

市来:
新谷さんは顔を見て決めた。

石狩:
でも、びっくりするぐらい声がそっくりですよね。


― 私も似ている声の方を選んでいるのかと思っていました!
韓国ドラマを日本向けにローカライズするということが、吹き替え声優のキャスティング時点で行われていたんですね。

市来:
僕は、キャスティングが主な自分の役割だと思っているんです。
自分の役目の7~8割はキャスティングで済んだかなって気がしていて。

そこから先は声優さんにある程度お任せします。収録現場では視聴者目線で座っています。

だから収録現場でおもしろければ、これからドラマをご覧になる10万人の方たちにもそれなりに受け入れていただけるだろうと。もし収録現場の段階でつまらなかったら、その10万人が怒り出すだろうという意識。

まずここを通過できるか、というジャッジですね。だから収録現場で僕が声優にいう事は、視聴者の方からのツッコミだと思っています。「きっとこのまま流したらこう言われるぜ」って。


― では、市来さんから見て、吹き替えならではの魅力や楽しみ方はどんなところだと思いますか?

市来:
皆さん、原音派と吹替派って好みがありますからね。吹き替えが好きな方は吹き替えを見てくれるだろうし。
その方達に「おもしろかった!」って言ってもらいたいだけ。僕のやっていることはそれだけです。

石狩:
以前、市来さんに言われて覚えているのは、「吹き替えは、昔は家族でテレビで見るものだった。お母さんが家事をしていたり、CMになったらトイレに走ったり。そんなふうにバタバタしている中で、ずっと見ていなくても、音だけで楽しむところもあるけど楽しい」ということをおっしゃっていて。
そういうところなのかな。

やっぱり字幕だと、外国語がわからない人はずっと画面を見ていないといけないから。


― 私の母も韓国ドラマを見るときは吹き替え版で楽しんでいます。
やっぱり、ながら見が出来るからって。字幕を追うのは疲れるけど、吹き替えだと気楽に楽しめるとよく言っています。

石狩:
そう。ながら見だからと言って、熱心じゃない視聴者というわけではないんですよね。楽しみ方もいろいろですからね。

― では次に石狩さんにお聞きしたいのですが、
多くの韓国ドラマや中国後宮シリーズなど様々な作品で活躍されていて、 また演じられるキャラクターもコミカルだったり、イケメン王子だったり、狂気に満ちた格闘家だったり様々ですが、演じられるうえで、俳優の演じ方に似せる、といったこともあるのでしょうか?

石狩:
「向こうの俳優さんがこういう演技をしてるから、僕もこう演じる」というのはないですね。
でも俳優さんの外見は気にします。大きいのか小さいのか、太っているのか痩せているのか、筋肉があるのか華奢なのか。そういうことで持っている雰囲気は変わってくると思うので、見た目のイメージは寄せるようにします。ただ、もちろん向こうの動きに合わせて演じるので、結果として演じ方が似るということもあると思います。

「二人の王女」より。石狩さんはアジェナスムの声を担当。


― その人の見た目や動きに合わせた声の出方、喋り方ということですね。

石狩:
あと演じ分けでいうと、役柄の身分は気にします。

― 私が拝見した石狩さんの出演作だと、「賢后 衛子夫」の武帝や「二人の王女」のアジェナスムなど、王様の役が多かったですね。

石狩:
確かに僕の声は、ちょっと高貴だったり上品な方が合うのかもしれません。

...まるで「僕、王様が似合うんだぜ」って言っているみたいで、「何言ってんだコイツ」と思われてしまうかもしれませんが...(笑)。

逆に言うと、山賊だとかそういう役が不得手だと自分では認識していて。
高貴な役、賢い役、身分の高い役、キレイな役の方がたぶん合うのかなと思います。僕自身は高貴な出ではないんですけど(笑)

「賢后 衛子夫」より。石狩さんが演じたのは最高権力者の武帝。


市来:
その自画自賛はなんなの?(笑)

石狩:
自画自賛じゃないです!(笑)

結果としてこういう声だったので、客観視するとそうかなって。でも、主人公や偉い人、強い人の弟分の役もすごく多いんです。「叔父上~」「兄上~」「陛下~」ってすごい言ってます(笑)。



― たしかに「師任堂~」ではソン・スンホンさん演じるイ・ギョムの甥、イ・フを、「朝鮮ガンマン」でもイ・ジュンギさんの横にいる金丸(大谷亮平)でしたよね。

「師任堂(サイムダン)、色の日記」より。石狩さんが演じたイ・フ。


― あと、吹き替えの現場を拝見させていただいて、明確なセリフとは違う"音"の演技についてお伺いしたいと思いました。
笑いや驚き、息づかい、物を持ち上げる時の声などは台本には特に何も書いてないんですよね。
そういった、言葉ではない「音」を演じるときに、意識されていることはありますか?

石狩:
市来さんはそういう音はあまり意識されない派だと思いますが。
画面の俳優と同じことをしなきゃいけないということはないですよね?

市来:
同じ音を出さなくてもいいと思っています。

石狩:
でも結果として同じ音になることが多いかなと思います。

動きがある音の場合は、まずそれと同じ状況や動きを実際にやってみてから演じます。向こうのままでも合うなって思ったら、向こうの音のままで演じます。それは真似ではなく、向こうが「ハッ!」って驚いているなら、僕も「ハッ!」って言った方がシンクロすることが多いと思います。

ただ、たまに「その顔でその息は変なんじゃないかな?」と感じたときは変えてしまいます。
あと、コミカルなシーンの場合、もうちょっとこうした方が効果的なんじゃないかなと感じた時は盛ったりもします。


― では、最後にお二人それぞれの<マイ・ベスト・韓国ドラマ>をお聞かせください。

石狩:
ここで「師任堂~」って言っちゃうと、やらしいかな...?(笑)。でも僕は「師任堂~」です。
僕は、2つの全然違う話が徐々に絡まってきて1本の話になるという作品が好きなんです。「師任堂~」もまさに現代と朝鮮時代の話が交互に展開していますよね。
しかもそれだけじゃなくてイタリアとか入ってきて。「この後、イタリアはどう絡むんだろう~!?」って。だいぶワクワクなんです。
僕の一番の好みはちょうどいい具合に、時代劇と現代劇が半分ずつあって、「なになになに~!」って混乱させられて、最終的に「あれがあの伏線だったのか~!」っていうのが好きなんです。「どうなるのー!」って思いながら見て欲しいです。

「師任堂(サイムダン)、色の日記」より。


市来:
僕は「宮」かな。
ドラマもすごくよく出来ていたと思うし、吹き替えのメンバーもすごく良かったんです。

最初に挙げた「ファンタスティック・カップル」から何年後かに、「宮」という作品を担当させていただいたんですが、実はもう既に日本では字幕版のみのDVDが出ていて、すごく人気作になっていた。

そんな状況の中、新規で吹き替え版を作らなければいけないプレッシャーがありました。

「宮~Love in Palace」より。

― 日本である程度作品のイメージが浸透した後での吹き替え制作だったんですね。

市来:
はい。字幕版がもの凄く浸透していましたね。

石狩:
ツッコミ入れてくるかもしれない人がたくさんいるってことですよね。

市来:
そうです。
既に字幕版で作品をご覧になっている方に、吹き替え版を見せなきゃいけないわけだから。
そこのプレッシャーもあり...そういう意味で思い出深いですし、好きな作品でもあるし。

あと、打ち上げで韓国に行って、「宮」のロケ地ツアーをしました(笑)。

石狩:
それいいですね!みんな作品を熟知していますから、現地で声だけの再現ドラマができちゃいますよね。

市来:
当時、「宮」ロケ地ツアーという便があって。関係者ということで普通行かないところにまで連れていってくれました。メジャーなところから、主人公たちが通っていたトッポッキ屋とか学校とかね。

トッポッキ屋が映っていたより広くて、「ガヤ録り間違えたな」とか言ったりして(笑)。


石狩:
それ楽しいですね~!

「宮~Love in Palace」のトッポッキ屋


― あははは!では、以上でインタビューを終わらせていただきたいと思います。ありがとうございました!


(終わり)


**********
●予告編



★お二人が関わった日本語吹替え版も収録!★
「師任堂(サイムダン)、色の日記」ブルーレイ/DVD

●ブルーレイ/DVD情報

「師任堂(サイムダン)、色の日記」<完全版>ブルーレイ&DVD
BOX1:4月28日(金)
BOX2:5月26日(金)
BOX1:6月23日(金)
(BD:21,000円+税/DVD:18,000円+税)

発売元:フジテレビ/フィールズ/エスピーオー
セル販売元:エスピーオー

<完全版>レンタルDVD
5月2日(火)より順次レンタル開始
※スペシャル・エディション版
レンタル発売・販売元:カルチュア・パブリッシャーズ

「師任堂(サイムダン)、色の日記」©Group Eight
「賢后 衛子夫」©Huace Media International Limited
「二人の王女」©長城影視股分有限公司
「宮~Love in Palace」:©2009 GD Corp inc.