Cinem@rt アジアをもっと好きになる

歴史をより深く!
「師任堂」がより楽しめる歴史豆知識

「師任堂(サイムダン)、色の日記」を見るうえで、この歴史をしっているともう1歩深くドラマを楽しむことができる。そんな豆知識をご紹介します。

中宗

朝鮮王朝の第11代王で、「師任堂(サイムダン)、色の日記」にも登場する中宗(チュンジョン、生没年1488~1544年。在位1506~1544年)。
中宗の時代は政治改革が挫折し、党派間の争いが激化、また絶えず外敵の侵入に脅かされた時期でもありました。
 

即位後、中宗は、学者から成る士林派を復帰・重用するなどして、燕山君が破壊した儒教の復興に力を入れます。
ところがこれに反対勢力の勲旧派が反発。
また、急進的な士林派の改革に不安を感じていた中宗も、勲旧派の反発を容認してしまい、1519年には趙光祖ら多くの士林派人士が処刑・流刑にされました。


これが己卯士禍(キョミサファ)と呼ばれる事件です。
師任堂の父、申明和(シン・ミョンファ)はこのキミョサファでの処刑を免れており、「師任堂(サイムダン)、色の日記」では中宗の回想シーンでこの場面が描かれています。


勲旧派が権力を奪回した後も、中宗の外戚に実権を握られるなど政局は安定しませんでした。
このことからドラマなどでは優柔不断であったり、不安定な性格に描かれることがあります。 

1544年、中宗は長男の仁宗に譲位した翌日、57歳で死去しました。


文・キネマ旬報社(担当:アジアチーム 岡崎暢子)

アジアチームでは『韓国テレビドラマコレクション2017』『韓国ドラマで学ぶ韓国の歴史2017年版』など、韓国関連出版物のほか、『台湾エンタメパラダイス』『中国時代劇で学ぶ中国の歴史』など華流関連出版物も刊行。最新刊『韓国テレビドラマコレクションプラス』では、韓国ドラマをゆっくりじっくり楽しみたい大人のためのムックとして、「師任堂(サイムダン)、色の日記」などドラマ紹介を中心にバラエティや料理レシピ、コラムなど幅広く紹介。全国書店で発売中

「「師任堂」がより楽しめる歴史豆知識」バックナンバーはこちら